2019/11/05 13:19
デザインを活用する流れ
FOOTNINJAでは、ウェアアパレルブランド運営を日頃行なっていると認知していただいているかと思います。そのほかのサービスとして、「デザイン」のご提供も行なっております。(有料デザインソフト使用)デザインも、アートとビジネスの両軸があるかと思いますが、昨今ではビジネス面でも重きをおくポイントになっています。ダイソンやAirbnbもデザイン経験のある経営陣によって、スケールした企業です。Jリーグでは、東京ヴェルディがチームブランディングのために、海外からチーフデザイナー を招きブランディングのアップデートをはかっています。
社会人スポーツチームやスタートアップこそ
社会人スポーツチームでのチラシや販促物など、チーム内の誰かに任せたりされている面を、FOOTNINJAにお任せいただく事によって、チームはチームの成長により効率的に向き合うべくお手伝いがしたい!と思い、直近での具体的な例をご紹介します。
受注してきたデザイン例
少年フットサルチーム(エンブレム/プラシャツ/ユニフォーム)
サッカースクール(エンブレム/バナー/広告画像/チラシ)
Webデザイン(HP→バナー/アイコン/デザイン構成など)
紙面デザイン(法人個人販促チラシ/名刺/パンフレット)
社会人チームタオル
などなど
今回は、選手募集チラシの作成
ユニフォームサプライチームのリライト関東では、フットサル東京都リーグに参入すべくトップチームを発足し活動されています。
・ユニフォーム(JFA規定)
・トレーニングシャツ
・デザイン(チラシなど販促物、新規ロゴ)
をFOOTNINJAよりご提供させていただいておりますが、今回は選手募集のチラシ製作依頼をお受けしました。
チームカラーのバーガンデイレッドに、チラシ全体を統一しました。
(だいたい2パターン程ご提案し、選んでいただきます。)


完成までの流れ
①問い合わせ(作成したい内容とご予算)
②使用する書面をメールにて送信
③デザイン完成&納品(ご確認いただき次第、納品)
上記のような流れで行います。今回であれば、選手募集内容の文面を、送っていただき後はデザイナーがデザインを完成させます。
その後、チラシプリントして納品まで一括で承る事も可能ですし
完成データ(デザインファイルをPDF化してお渡しします。)をお渡しして、プリントはご自身でされるというケースにも対応しています。
チームマネジメントの効率化促進
フットサルやサッカーの社会人チームは、チーム内にチラシを作れる方が入れば任せたりされるのでしょうが、皆さん仕事をしながら競技にも向き合われておられます。
皆さんが効率良く、日頃の仕事と競技やトレーニングに集中できるように、FOOTNINJAをお頼りください。
お問い合わせ窓口
・デザインの依頼
・ユニフォームのお見積もり(無料)
・サプライヤーご相談窓口
主に(ほぼ)メールにてご返信致しますので、お時間気になさらずに
お気軽にご連絡ください。